article
私たちの取り組み
私たちがこれまでに何を成し、いま何を見つめ、何に想いを馳せているのかご紹介いたします。
-
プロロジス様 事例
2023.03.02「プロロジスパーク草加」通勤用バスのラッピングデザイン
-
レポート
2022.12.27メリーロジスティクス 森のマルシェ・ド・ノエルに出店!
-
事例 インタビュー
2022.12.16クスッと笑える「物流カルタ」が発売。イラストレーター&デザイナーが制作背景を語る
-
レポート
2022.11.17物流×デザイン?P@LLETというサービスはどうして生まれたのか
-
事例 インタビュー
2022.10.03最先端の省人化物流センター誕生秘話。ジュピターショップチャンネルの挑戦
-
事例 インタビュー
2022.09.06データ活用からベストな現場を知る。KURANDO×CAPESが語る自動化の心得
-
事例 インタビュー
2022.08.29胸を張って働ける環境づくりを。物流現場にデザインを導入したジュピターショップチャンネル
-
事例 インタビュー
2022.07.29物流の未来を切り拓く、プロロジス×CAPESの私塾「プロロジスアカデミー」とは?
-
レポート
2022.06.24メリロジが「森、道、市場2022」に出店!
-
レポート
2022.05.13メリーロジスティクス 蔦屋書店ポップアップイベント出店レポート
-
レポート
2022.04.25メリーロジスティクス 阪神百貨店ポップアップイベント出店レポート
-
プロロジス様 事例
2022.04.20「プロロジスパーク猪名川」阪急川西能勢口駅間を走る阪急バスラッピングデザイン
-
プロロジス様 事例
2022.04.20物流現場の皆さんを癒やすドリップコーヒーのパッケージデザイン
-
レポート
2022.03.25物流に、文化を届ける。メリーロジスティクスが提案する「ギフト」
-
事例 インタビュー
2022.02.28発酵デパートメント 小倉ヒラク×CAPES 西尾浩紀が語る「物流は守りじゃない」
-
事例 インタビュー
2022.02.28日々の贈り物だって小さな物流。イラストレーター・さわともかが描く人や物の動き
-
レポート
2022.02.28メリーロジスティクスの初ポップアップ。物流とカルチャーが交わるとどうなる?